LaQ 殿堂メニュー

LaQ 名人戦2017

参加している達人

名人戦

殿堂作品紹介

作品名日本タテハチョウ図鑑

タテハチョウのスケールモデル、完成しました!タテハ全体名入り500pic -.jpg▼アート風配列♪タテハアート風500.jpg▼4体ずつ(その1)タテハチョウコレ部分01.JPG▼4体ずつ(その2)タテハチョウコレ部分02.JPG

▼中型タテハタテハチョウコレ部分03.JPG

★以下、解説&生態モデル

①アカタテハ

開張60ミリ前後、春先から晩春まで、全国各地の山地や市街地で見られる。

▼花に飛来するアカタテハタテハチョウコレ01アカタテハ.JPG②ルリタテハ

開張55~60ミリ、黒地に瑠璃色の帯模様が美しく、山林を俊敏に飛ぶ。

▼樹液に集まるルリタテハタテハチョウコレ02ルリタテハ.JPG③キタテハ

開張50~60ミリ、全国各地の草地、河川敷などで見られる。褐色の縁、黒の斑模様、水色のワンポイントが美しい。

▼花を吸蜜するキタテハタテハチョウコレ03キタテハ.JPG④コノハチョウ

開張70~80ミリ、沖縄などで見られる大型のタテハチョウ。光沢のある青地にオレンジ、黒の模様の翅だが、翅を閉じると枯れた木の葉に擬態する。

▼鮮やかな表の翅タテハチョウコレ新コノハチョウ.JPG▼翅を閉じてぶら下がり、木の葉のようにタテハチョウコレ04コノハチョウ2.jpg⑤オオムラサキ

開張80~100ミリ、日本の国蝶。オスは青紫の美しい翅をもつ。

▼樹液を吸うオオムラサキタテハチョウコレ05オオムラサキ.jpg⑥キベリタテハ

開張60~80ミリ、北海道から本州中部山地以北に生息、山林の林道などで見られる。黒褐色の翅に、瑠璃色の斑列、黄色の縁取りを持つ。

▼林道で翅を開くキベリタテハタテハチョウコレ06キベリタテハ.JPG⑦ゴマダラチョウ

開張60ミリ前後、黒地に白斑が美しい。林を滑空するように飛ぶ。

▼緑の上のゴマダラチョウタテハチョウコレ07ゴマダラチョウ.JPG⑧ヒオドシチョウ

開張70ミリ、翅の模様を、武士が身に着けた緋縅(ヒオドシ)の鎧に見立てて名付けられる。

▼陽光を浴びるヒオドシチョウタテハチョウコレ08ヒオドシチョウ.jpg

2016/11/7投稿者YASU