お客様へのお知らせ
新商品情報、キャンペーン情報やお知らせなどは、「ニュース」ページでお知らせしています。
- 2020/02/28「LaQ マリンワールド 深海生物」作例画像の誤りについて
- 2018/07/21LaQを題材としたブログ記事や動画作成について
- 2015/12/28LaQクリアパーツの材質についてのご案内
サポート対応 体制変更についてのご案内
感染症対策による勤務形態の変更に伴い、 サポート対応の受付はメールのみに変更となります。
お問い合わせはページ下部のお問い合わせフォームからご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせフォームからのお問い合わせに関しましては通常通りご対応いたしますが、
ご回答にお時間をいただく可能性がございますことをあらかじめご了承くださいませ。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
※2020年6月30日(金)更新
【ゴールデンウィーク休業日のお知らせ】
ゴールデンウィーク期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。
ゴールデンウィーク休業日:2021年4月29日(木)・5月2日(日)〜5月5日(水)
期間中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
尚、期間中は、メールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
2020年5月1日(土)以降にいただいたお問い合わせに対するご返答は、
5月6日(木)以降順次ご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
FAQ -よくあるご質問-
Q | コピー品について |
---|
昨今、LaQまたはラキューをうたって、外国製の類似ブロック(コピー商品)が販売されているとの報告があります。LaQ及びラキューは、ヨシリツ株式会社の登録商標で弊社が製造販売する日本製ブロックのみとなり、外国製はございません。 > 詳しくはこちらをご覧ください。
商品製造には万全を期していますが、万一、商品をお買い上げ頂いた時点で商品やパーツに不良や不足などの不具合がございましたらこちらからお問い合わせください。
なお、開封からお時間が経っている場合や、不良パーツ・パッケージを廃棄済みの場合にはご対応できかねる場合もございます。
なお、LaQ製品の正規店以外で購入された商品、開封後の譲渡品に関しましては、カスタマーサポートを行っておりません。あらかじめご了承くださいませ。
商品によっては、予備のパーツとしてパッケージの表記よりもパーツが多く封入されている場合がございます。 対象年齢以下の小さなお子様と一緒に遊ばれる場合は、開封時のピース数のご確認をおすすめいたします。
LaQは基本的に5歳以上を対象年齢としており、
作例の難易度によって3歳以上・7歳以上を対象とする商品もございます。詳細は商品情報をご確認ください。またLaQ Pax(ラキューパックス)の対象年齢は3歳以上となります。
誤飲された方の様子がいつもと異なる場合、ご不安な場合は、医師の診察を受けて頂くことをお勧めいたします。
製品の特性上、パーツが小さいため、誤飲には十分ご注意ください。万一、誤飲してのどに詰まった場合大変危険です。
飲み込んだ後、通常は排泄物と一緒に体外へ排出されます。LaQ製品そのものに有害物質は含んでおりませんので、体内で有害物質が溶け出すことはございません。ご不明な点や弊社へのご報告については、こちらからお問い合わせください。
正規取扱店をこちらでご案内しております。※店舗の希望により掲載をしていない正規取扱店もございます。
原則として、個人のお客様へ直接の販売は行っておりません。正規取扱店でお求めください。
正規取扱店はこちらでご案内しております。※店舗の希望により掲載をしていない正規取扱店もございます。
2021年4月現在、一般のお客様の会社・工場見学の受付は行っておりません。
下記のページでお取り扱い店舗をご確認いただけます。
なお、商品の導入状況および在庫数については店舗にご確認くださいませ。
■自動販売機限定商品:http://www.laq.co.jp/news/event/8322/
■カプセルトイ商品:http://www.laq.co.jp/news/product/capsuletoy
■施設限定商品:http://www.laq.co.jp/news/product/limited
※施設限定商品につきましては、掲載のないお取り扱い店舗もございます。あらかじめご了承ください。
下記リンクから最新版の商品カタログ(PDF)をダウンロードすることができます。
■カタログダウンロードページ
パーツのみのシリーズ「フリースタイル」をご用意しています。
1色1種類のパーツが50ピース入った、フリースタイル50
1色7種類のパーツがバランス良く入ったフリースタイル100がございます。
ハマクロンホイール・ハマクロンミドルサイズホイール・ハマクロンミニホイールのセットもご用意しております。
くわしくは商品情報の「パーツをふやそう」の項目でご確認いただけます。
公式ガイドブックが書籍として発売されています。詳しくはこちらへ。また、当サイト内に、毎月更新の作り方がダウンロードできる「作り方ギャラリー」のページがございます。
商品付属の作り方は、製品の特性上、商品特典として付属しているため、単独販売や一般公開を行うことができませんので、大切に保管ください。
「作り方ギャラリー」で、作り方をダウンロードできます。
なお、商品付属の作り方は、商品の特典として付属しているため、一般公開を行っておりません。
公式ガイドブックとして書籍が販売されています。詳しくはこちらへ。
展示作品や本に画像のみ掲載されている作品は、作例のため作り方が存在しません。作成例となり、作り方をご案内することはできかねますことをご了承ください。
パーツを両手で持ち、真横に引き抜くようにして取り外してください。
また、パーツを外すのに便利なアイテム『LaQ フリースタイル パーツリムーバー』をご用意しております。
製品情報・使い方はこちら
パーツリムーバーが封入されている商品であれば、作り方の「パーツの種類」に使い方が掲載されております。
また、『LaQ フリースタイル パーツリムーバー』のページで使い方をご紹介しております。
製品情報・使い方はこちら
旧製造品に含まれるジョイントパーツで、割れやすいとの報告がございます。現在の製品は、素材を見直し改善しておりますが、お持ちの製品でパーツ割れがございましたらこちらからお問い合わせください。
クリアパーツにつきましてはLaQクリアパーツの材質についてのご案内をご覧ください。
なお、コピー商品も割れやすいとの報告がございますが、コピー商品は弊社サポート対象外となります。また、開封後の中古商品および譲渡品に関しましては、カスタマーサポートを行っておりません。あらかじめご了承くださいませ。
接着剤によってはパーツが溶けたり、割れたりする可能性がございます。
開封時、もしくは使用を開始してすぐに破損があった場合には商品不良のお問い合わせからお問い合わせください。
なお、切断や接着など故意に加工されたパーツは交換などの対応をできかねる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
LaQのNo.1とNo.2のパーツは、ABS樹脂で出来ています。 ABS樹脂は、難燃性、耐候性、硬さを自由に変えられることから、電化製品等の外装など幅広い用途に使用されており、最もポピュラーな樹脂素材です。
LaQのNo.3、4、5、6、7とLaQ Paxは、強度と柔軟性が必要となることからPOM樹脂で出来ています。POM樹脂は、剛性、耐摩耗性に優れ、疲労しにくい特徴から金属の代替素材として使用されています。
下記にご注意の上、お手入れをお願いします。
全国で様々なイベントを随時開催しています。開催状況はこちらから。
2020年はLaQフェスタの開催はございません。
LaQパークをはじめ、全国で様々なイベントを随時開催しております。
今後の開催日などを含め、イベント情報からご確認ください。開催状況はこちらから。
バインダープレゼントは、2010年まで当社のサービスとして行っておりましたが、現在は廃止となっており、現行生産の商品には応募券が含まれておりません。但し、店頭の在庫や流通状況によって、応募券が含まれる旧生産品が販売されている場合もございます。 また、バインダーは単独での販売を行っておりません。応募券をお持ちで交換をご希望される方はこちらからお問い合わせください。
バインダープレゼントは、2010年まで当社のサービスとして行っておりましたが、現在は廃止させて頂いたため、現行生産品の作り方は穴が開いておりませんが、旧生産品は、穴が開いております。店頭の在庫や流通状況によって、現在も穴の開いた仕様の作り方が梱包された商品も流通されている場合がございます。
LaQ作品のコンテスト「LaQ芸術祭」を随時開催しています。優秀作品には月間賞がありますので、ぜひご応募ください。詳しくはこちらから
新規会員登録フォームからご応募者ご本人の情報をご登録ください。マイページから応募が可能です。
なお、郵送での応募は現在受け付けておりません。
ご応募情報を元に「ジュニア部門」「一般部門」の振り分けを行っておりますため、応募者それぞれのアカウント登録が必要です。
グループでご応募の場合を除き、それぞれのご登録をお願いいたします。
1つのアドレスで作成できるアカウントは1つのため、すでにアカウント登録されているメールアドレスは使用できません。 もし、ご登録されていないアドレスで上記のメッセージが出てしまう場合はサポートページよりお問い合わせください。
グループとしてアカウント登録をお願いいたします。「ニックネーム」にグループ名を登録し、その他の項目には代表者様の情報をご登録ください。
■画像のアップロード手順
①画像を選択、もしくはスマートフォンで写真を撮影します。
「写真を使用」を押すと、ローディングのためしばらく画面が止まります。
(この時「ファイルを選択」という青いボタンの下には『選択されていません』と表示されています。)
画面が切り替わるまでお待ちください。
②しばらく待っていただくと、画像のトリミング編集画面に切り替わりますので、画像の編集を行ってください。
③青枠でトリミング設定をしたあと、下方向にスクロールしていただき、ピンク色の「編集結果を見る」ボタンをクリックします。
④上方に作品編集結果が表示されます。「アップロード」をクリックして画像編集を終わります。
⑤「ファイルを選択」という青いボタンの下に「選択済み」の文字が表示されます。
⑥「確認する」ボタンを押すと応募内容の確認画面にジャンプします。この画面で画像を確認できます。
※なお、フォームから撮影した画像は本体に保存されませんので、この画面で保存していただくか、あらかじめ撮影したデータをご利用くださいませ。
お問い合わせ
LaQ教室・講座についてはこちら
- ※お問い合わせの際は、弊社ドメインyoshiritsu.comからのメールを受信できるよう
メール設定(ドメイン指定受信や指定拒否等)にご注意ください。 - ※メールが送信できない場合、お電話で回答差し上げる場合もございます。