LaQ芸術祭TOKYO MX杯
2011LaQフェスタ東京inパナソニックセンター東京
LaQ芸術祭TOKYO MX杯開催御礼
LaQ芸術祭TOKYO MX杯ご応募の皆様
この度は、LaQフェスタinパナソニックセンター東京開催記念、LaQ芸術祭TOKYO MX杯へのご応募大変ありがとうございました。募集期間が2011年3月1日から8月15日までという短い期間ではありましたが、それぞれにユニークな力のこもった作品を沢山ご応募いただきました。今回の作品テーマは「東京」ということで、あまりにも範囲が広く抽象的でかつ漠然としていて、作品出しが難しいのではないかという、当初の我々の予想を見事に裏切る形の大変すばらしい作品をお送りいただきました。LaQ芸術祭実行委員一同が「東京」をテーマとして皆様のそれぞれ個性的な思いや発想に驚かされるばかりで、受賞者の選考も大変難航いたしました。
また作品募集期間中の3月11日には、東日本大震災が発生し、東北地方を中心に多くの方が被災され、亡くなられました。そして今なお避難生活を余儀なくされておられる方々がおられます。これらの皆様には、心よりのご冥福とお見舞いを申し上げるとともに、今回のLaQフェスタ開催を通じて、今後復興へ向かっていく日本の元気の一助となればと祈念いたしております。
今回のLaQフェスタは、MXテレビ様及びパナソニックセンター東京様のご協力を頂きながら、「東京からつなげよう無限の笑顔」というサブタイトル通り東京から今後の日本の震災からの復興を引っ張っていこうという思いが込められています。このMX杯でグランドチャンピオン・チャンピオンおよびMX賞を受賞された「東京」をテーマとした作品が、皆様の笑顔と元気の源となることを期待しつつ御礼の言葉とさせていただきます。
皆様のご応募とご協力本当にありがとうございました。
2011年8月吉日
LaQ芸術祭実行委員
LaQ芸術祭TOKYO MX杯 エントリー作品一覧
-

しんたろうの作った慎太郎
しんた
-

東京タワー
はるきちくん
-

トウキョウダルマガエル
のぶたん
-

東京のお土産
KOSEI
-

F1カー
ゆうすけ
-

(おもちゃ王国の王様)シーゲルン1世の城
かいかい
-

東京タワー
おとひめ
-

秋葉原のメイドさん
あめちゃん
-

いろいろパンダ
ことり
-

初めてのLAQ(とうきょう、塔・今日)
marey
-

虹色の国会議事堂
たあと
-

検索メガネ
もんくん
-

スカイツリーと東京タワー
ひの
-

LaQ動物園
てる
-

動物たちの家
てる
-

かめミッキー
れんくん
-

東京にパンダがやって来た!
もっちゃん
-

中国から上野動物園にお引越し
なっちゃん
-

オガサワラトカゲ
ともくん
-

しんかんせん“はやぶさ”
げんちゃん
-

東京タワー
でっちゃん
-

雷門
でっちゃん
-

東京見物
しゅうくんとやっくんのおとうさん
-

隅田川花火大会
でっちゃん&ナッツ
-

ビジネスオフィス街のひと風景
yoccey
-

ブルー東京タワー
mse
-

雷門
おおうえしんじ
-

上野動物園の春
しゅうくんとやっくんのおとうさん
-

タワー&ツリー
とーたん怪獣
-

蕎麦
無精髭
-

東京観光
無精髭
-

新・旧タワーとマスコット
おりおりパパ
-

レインボーブリッジ
とーたん怪獣
-

屋形船
とーたん怪獣
-

ビールジョッキときんとうん?
おりおりパパ
-

KAMINARIMON
パンディドウ
-

歌舞伎座
とーたん怪獣
-

弁慶
ほんわかパパ
-

ビジネスオフィス街のひと風景 その2
Rain Bringer
-

隅田川花火大会で乾杯!
パンディドウ
-

双子の赤ちゃんパンダ
ほんわかパパ
-

築地市場のマグロの競りを見学する外国人観光客
しんた&しんた父
-

仮面ライダーオーズ
masa
-

東京駅(部分)
いと
-

雷門
おおうえしんじ
-

秋葉原ポップカルチャー『アイドル編』
きりく
-

パンダ
チナ
-

東京スカイツリー
ターボー
-

東京大学赤門
ごろジ〜ジ〜
-

東京築地ターレ
ごろジ〜ジ〜
-

二重橋(石橋)
ごろジ〜ジ〜
-

たちあがれ!日本!!byハチ公
LaQの星
-

東京の幼なじみ
ひろやん







